お金をあまりかけずに、非日常気分が味わえるお出かけスポットを定期的に紹介しています

おでかけ紀行文

「 投稿者アーカイブ:管理者 」 一覧

占いをテーマとした「横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム」に行ってきた!

今回ご紹介するのは、神奈川県横浜市にある「横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム」という一風変わった水族館です。 2022年の春にオープンした比較的新しい水族館で、独自に選定された縁起のいい「開運魚 …

仕事運・金運向上に効果あり!千葉有数のパワースポット 安房神社をご紹介!

今回ご紹介するのは、千葉県館山市にある「安房神社」です。古くからある由緒正しき神社で、特に仕事運や金運についての御利益が抜群とされています。 房総半島のほぼ南端にあるので、都心からのアクセスは決して良 …

ハイキングや花見にうってつけ!等々力渓谷の歩き方をご紹介!

等々力渓谷とは ここでご紹介するおでかけスポットは東京都世田谷区にある「等々力渓谷公園」です。国分寺崖線の最南端に位置する谷沢川(やざわがわ)で構成された東京23区唯一の渓谷で、東京を代表する自然地理 …

めずらしい食虫植物やハーブも見れる!夢の島熱帯植物館の見どころをご紹介

今回ご紹介するのは、東京都江東区夢の島にある植物園「夢の島熱帯植物館」です。東京にある植物園のなかではわりと有名で、社会科見学の際にもよく利用されるそうです。入館に予約が必要なことがあるので、訪れる際 …

鎌倉駅から徒歩で行ける!お金を洗う神社「銭洗弁財天」

ここでご紹介するのは前回の鶴岡八幡宮と同じく神奈川県鎌倉市にある観光スポット「銭洗弁財天 宇賀福神社」です。金運アップにうってつけのパワースポットです。JR横須賀線・JR湘南新宿ラインの鎌倉駅から徒歩 …

鎌倉市にある鶴岡八幡宮の歴史や見どころをご紹介

もしあなたが初めて観光目的で鎌倉に行くのならば、是非とも訪れて欲しいのがここでご紹介する鶴岡八幡宮です。 神奈川県鎌倉市にある鶴岡八幡宮はJR横須賀線もしくはJR湘南新宿ラインの鎌倉駅から徒歩10分程 …

インフラツーリズムに人気の「首都圏外郭放水路」に行ってきた!

今回ご紹介するのは埼玉県春日部市にある「首都圏外郭放水路」です。インフラツーリズムの注目度の高まりを受けて、訪れる人が増えているスポットです。 インフラツーリズムとは生活や経済活動を支える公的施設・土 …

三浦半島の最南端!ハイキングにもうってつけの県立城ヶ島公園

神奈川県三浦半島の最南端に「城ヶ島」という島があります。ミシュラングリーンガイドにおいて、「近くにいれば寄り道をして訪れるべき場所」を意味する2つ星を獲得している、首都圏でも数少ない島です。 ここでご …

武蔵小金井にある天然水スポット 「六地蔵の恵み 黄金の水」

2020/09/07   -天然水めぐり

今回ご紹介するのは、東京都小金井市・多摩地域にある「黄金の水(宝永四年六地蔵)(こがねのみず ほうえいよねんろくじぞう)」です。JR中央線「武蔵小金井」駅南口にある小金井市中央商店街の裏に位置します。 …

方位除けにおすすめの八剱八幡神社!木更津周辺のおすすめスポットをご紹介

今回ご紹介するスポットは千葉県木更津市にある「八剱八幡神社」と日帰り温泉「湯の郷かずさ」です。 木更津はV6の岡田准一や嵐の櫻井翔が出演していたテレビドラマ「木更津キャッツアイ」の舞台となった街です。 …

体験イベントも開催!「横浜人形の家」の見どころを紹介

今回ご紹介するのは、神奈川県横浜市にある「横浜人形の家」です。みなとみらい線「元町・中華街」駅から徒歩で3分くらいの距離にある博物館です。 横浜人形の家は「横浜発・世界の人形ふれあいクルーズ」をコンセ …

港の見える丘公園に行ってきた!その概要を解説

ここでご紹介するのは神奈川県横浜市にある 「港の見える丘公園」です。山下公園と並ぶ、横浜を代表する公園です。山下公園から徒歩で10分弱、みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分程度の場所に位置します。 …

横浜で最も有名な公園! 山下公園の魅力を徹底解説!

今回ご紹介するのは、神奈川県横浜市にある「山下公園」です。横浜近辺にはいくつか公園がありますが、山下公園はそのなかで最も有名な公園の一つです。 アクセスはJR京浜東北・根岸線「関内駅」、横浜高速鉄道み …

はじめて東京競馬場に行ってみた! 競馬以外の楽しみ方をご紹介します!

ここでご紹介するお出かけスポットは東京競馬場です。ちなみに、はじめに断っておきますと、このサイトの管理人は競馬に関しては超がつくほどのド素人です。競馬について知っている事といえば 3連単、3連複という …

神奈川屈指の名勝、三渓園の魅力を解説!

自然と重要文化財の調和が楽しめる庭園 今回ご紹介するのは、神奈川県の横浜市にある「三渓園」という庭園です。横浜駅からバスで40分弱の距離にあるこの庭園は、明治時代末から大正時代にかけて製糸・生糸貿易で …

長命延寿の大山名水が湧き出る大山阿夫利神社に行ってきた

2019/08/30   -天然水めぐり

ケーブルカーで行く歴史ある神社 神奈川県の伊勢原市にある大山阿夫利神社に行きました。 大山という山の中にある神社で、今から2200年以前の第10代崇神天皇の時代に創建された歴史のある神社です。 奈良時 …

一度は行きたい!カップヌードルミュージアム 横浜が楽しすぎた!

神奈川県横浜市にある「カップヌードルミュージアム横浜」に行きました。 みなとみらい線の「みなとみらい駅」を降りて、太平洋が見渡せる国際橋を渡って少し歩いた場所にあります。みなとみらい駅から徒歩8分くら …

小さい子供と行くのにうってつけ!野毛山動物園をご紹介!

入園料が無料の本格的な動物園 先日、神奈川県の横浜市にある野毛山動物園に行ってきました。 横浜市の動物園といえば、「よこはま動物園ズーラシア」 が有名ですが、野毛山動物園は入園料が無料である点が特徴で …

人気の観光スポット「アキバフクロウ」に行って、フクロウたちに癒されよう!

訪日外国人に人気の観光スポット 秋葉原にあるフクロウカフェ「アキバフクロウ」 に行きました。2017年にトリップ・アドバイザーが行った「外国人に人気の観光スポット 2017」ランキングで、京都の伏見稲 …

平成の名水100選にも選出!秩父今宮神社の天然水

2019/04/22   -天然水めぐり

樹齢約1000年の御神木で有名なパワースポット 秩父市と横瀬町の境界に位置し、 埼玉県有数のパワースポットである秩父今宮神社の原始は、西暦100年にまで遡るそうです。 日本二百名山の一つに数えられる武 …

白子熊野神社に天然水を汲みに行ってきた

2019/03/26   -天然水めぐり

埼玉県にある有名湧き水スポット 先日、埼玉県の和光市にある白子熊野神社に天然水を汲みに行きました。神社と天然水とは何の関係もないと思われるかもしれませんが、ここは「熊野神社境内の湧水」として、埼玉県に …

Copyright© おでかけ紀行文 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.